
みなさんこんにちは。ぽる@poruw__です。
今日も芸能サイトやまとめサイトには載ってない内容をお届けするをポリシーに、愛するハロー!プロジェクトについて書いていきます。
今回は、つばきファクトリーの人気順を徹底的に調査しました!
「つばきファクトリー 人気順」と検索すると、全くハロプロのことを知らない芸能サイトが上位に出てくるのが、食べログみたいで事実と乖離しているため、今回改めて独自調査して参ります。
調査方法は以下の通り。
・Googleトレンド
・Twitterプロフィール数
・ブログコメント数
・個別サイン・チェキ会完売表
これら4つを総合的に判断して、つばきファクトリーの人気順ランキングを調査していきます。
ある程度の客観的な指標で数字で示すことができる「Googleトレンド、Twitterプロフィール数、ブログコメント数、個別サイン・チェキ会完売表」にて判断しました。
また、こちらの指標は下に行けば行くほどコア層のオタクが多いと判断できます。つまり現場人気であったり、一推し率が高いとも言えるでしょう。
ライト層
↑
Googleトレンド
Twitterプロフィール数
ブログコメント数
個別サイン・チェキ会完売表
↓
コア層
モーニング娘。’21の最新人気順はこちら
⇨【最新】モーニング娘。’21の人気順を独自調査した結果【結論愛がすべて】
アンジュルムの最新人気順はこちら
⇨ 【最新】アンジュルムの人気順を独自調査した結果【結局はLOVEでしょ】
Juice=Juiceの最新人気順はこちら
つばきファクトリーの人気順の結果はこちらです!
つばきファクトリーの人気順:総合評価
4つの指標をもとに総合評価でランキング付けした結果です。
つばきファクトリー人気順総合ランキング
1位 | 浅倉樹々 |
2位 | 谷本安美 |
3位 | 小野田紗栞 |
4位 | 小野瑞歩 |
5位 | 新沼希空 |
6位 | 山岸理子 |
7位 | 岸本ゆめの |
8位 | 秋山眞緒 |
9位 | 豫風瑠乃 |
10位 | 福田真琳 |
11位 | 河西結心 |
12位 | 八木栞 |
それでは、詳しいそれぞれのランキングは以下からご確認ください!
つばきファクトリーの人気順:Googleトレンド

Googleトレンドとは簡単にいうと、「その言葉がどれだけ世の中で検索されたのか?=人々の関心がある」という指標を表します。
つまり、Googleトレンドの数値が高ければ高いほど、その人がそれだけ人気や世の中で関心を集めているかを客観的な数値で表すことができるんです。
ただ、あくまでGoogleトレンドは「人々の関心の推移を表したもの」であり、直接的な人気とは直結しないことには注意が必要です。
普段、現場にいる肌感覚とは違って、ライト層や名前を知って気になって1回だけ検索してみたみたいな人も含まれていますのでそこも理解したうえで数値をみましょう。
みなさんもテレビドラマで初めて知った女優が気になって検索したり、不祥事があった際に気になってGoogle検索をすることがあると思いますが、それは別に好きなわけではないですよね。
世間にどれだけ名前が知られているか=認知度があるか?という観点でランキングを見てください。
TOP5(Googleトレンド)
1位:浅倉樹々
2位:山岸理子
3位:岸本ゆめの
4位:谷本安美
5位:小野田紗栞
1位はやはりつばきファクトリーのエースの浅倉樹々ちゃんですね。安定して高いのが特徴です。そして、リーダーであるりこりこが2位です。ある意味当然の結果ですかね。
そして、きしもんが堂々の3位!きしもんはハロプロ随一のMC力により、外部メディアに出演する回数が圧倒的に多いですね。しっかり場の空気を読んで的確にまとめ上げるのはハロプロトップクラスじゃないでしょうか。Juice=Juiceの金澤さんも同じタイプですが、よりバラエティー的対応に強い、おもしろい返しができる気がします。
2021年8月にスタートしたBSスカパー!の冠番組でもある「行くぜ!つばきファクトリー」でもMCを務めています。アンジュルムもスカパーにて「アンジュルムのハロプロ!TOKYO散歩」という冠番組を放送していますが、MCはナイツ土屋伸之さんが務めているので、きしもんの偉大さが良くわかります。
逆に最強ボケ集団であるアンジュルムを回せるのはプロにお願いするしかないってことかもしれません。笑
4位には今やつばきのビジュアルクイーンである谷本安美ちゃんです!もうお顔が圧倒的に可愛い。綺麗。あと、つばきは握手会などでの対応が非常にフレンドリーということで有名ですが、そこでも谷本さんは返しが上手いし面白いので人気ですね。
2020年10月に急上昇しているのは写真集発売が発表されたからですね。可愛い。
そして5位には、小野田プロです。(さおり、可愛いよ。さおり)小野田さんはつばきメンで唯一スキャンダル砲を浴びたメンバーですが(小片さんは除く)やはり圧倒的可愛さ、キャラクターの強さは健在ですね。
個人的にさおりんの好きなところは、可愛い可愛いキャラするんだけど、そのノリ以外のところは割と常識人というか、他の天然つばきメンと違って割と”まとも”なのが好きです。まともというか周りを冷静にみられるのって、きしもんとさおりんあとききちゃんかなって思います。

続いて、6~8位のメンバーです。
ここまでが1,2期生のメンバーになります。
6位:小野瑞歩
7位:新沼希空
8位:秋山眞緒
1位~5位のメンバーは肩書きだったり、ビジュアルのインパクトが強い分、上位にくる一方で、この3人は非常にそこだけちょっと足りないといいますか惜しいメンバーですね。
6位のみずほちゃんはパフォーマンスは素敵ですし何と言ってもあの一寸の曇りもない笑顔をみると本当に幸せな気持ちになりますし、7位もきそらちゃんはもう個性の塊です。笑 スカパー!の冠番組の行くぜ!つばきファクトリーでも個性が爆発してます。
8位のまおぴんはもうダンスがすごいという言葉では表せないぐらい実際すごいです。個人的に、ハロプロの中で目を引くダンスをするTOP3の1人です。ライブでのパフォーマンスをみないとこればっかりが分かりません。もう1人だけ動きが違うんですよ。激しいダンスとか難しいダンスとかではなくて、”動きの質”が他のメンバーと違うんです。

最後に、2021年に新加入メンバーです。
9位:河西結心
10位:八木栞、福田真琳、豫風瑠乃
残念ながら彼女たちはまだ認知度が高くなく、あまり比較できないぐらいですので参考程度にみて頂ければと思います。また、現実とはやや乖離したデータかもしてませんが、目立ったメディア露出もないためサンプルが少なすぎる故という結果です。
ただ、河西結心さんはもともと芸能界でのキャリアがあったことから1人だけ検索数が多く、ハロプロオタク以外からの関心が伺えますね。子役という表現が正しいんですかね?
おもしろいのが、元モーニング娘。の工藤遥さんが出演していた「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」の12話に出演していたという。これも何かの縁なのか…。

つばきファクトリーの人気順:Twitterプロフィール数
続いてはTwitterのプロフィールに名前がある人の数を検索できるツイプロというものがあります。
プロフィールに名前があるユーザーが多いメンバーであれば、Twitterユーザーの中で人気だということが分かります。
この指標は先程のGoogleトレンドとは違い、ライトよりもコア層に近い傾向があるものの、推しメンの名前をプロフィールに入れない人間もいるので一概に人気と直接リンクしているかというと疑問が残る。
ですが、一定の傾向値を把握する上では優れていると考え、今回採用しました。
以下、ランキング(9月時点)です。
1位 | 浅倉樹々 | 307 |
2位 | 小野田紗栞 | 254 |
3位 | 新沼希空 | 237 |
4位 | 谷本安美 | 212 |
5位 | 小野瑞歩 | 201 |
6位 | 岸本ゆめの | 197 |
7位 | 山岸理子 | 166 |
8位 | 秋山眞緒 | 149 |
9位 | 豫風瑠乃 | 120 |
10位 | 福田真琳 | 55 |
11位 | 河西結心 | 37 |
12位 | 八木栞 | 19 |
Googleトレンドと傾向が違う点をまとめると
・新沼希空さんが3位にランクイン。きそらちゃんのオタク層がTwitter民とマッチしてるのが要因なのか。有識者の意見求む。
・オーディション組では福田真琳が一歩リード。確かに、Twitterで行くぜ!つばきファクトリーの実況で盛り上がるの福田真琳ちゃんパートだったなぁと。オタク心をくすぐる感じの子ですよね。わかる。
つばきファクトリーの人気順:ブログコメント数
各メンバーのブログのコメント数をまとめていきます。
2021年月の投稿に対する平均値になります。こちらも留意すべき点としては、投稿数が極端に少ないメンバーは十分なサンプルが集まらなく外れ値っぽくなってしまいます。
本来であれば加重平均で算出すべきかもしれませんが、シンプルに平均で算出します。
やはり、コメントをすることの心理的ハードルはかなりあるので、コメントの数が多ければその分だけコアなファンが多いと定義しても大きく外れないかなと考えます。
数値比較をする上で認識しておくべきことは、コメントしやすい内容かどうかも重要ですね。
結果はこちら。
2021/8 コメント数平均
1位 | 豫風瑠乃 | 86.3 |
2位 | 福田真琳 | 70.3 |
3位 | 浅倉樹々 | 65.3 |
4位 | 小野瑞歩 | 59.6 |
5位 | 小野田紗栞 | 57.1 |
6位 | 山岸理子 | 54.2 |
7位 | 河西結心 | 52.0 |
8位 | 谷本安美 | 46.5 |
9位 | 新沼希空 | 45.8 |
10位 | 八木栞 | 44.8 |
11位 | 秋山眞緒 | 37.0 |
12位 | 岸本ゆめの | 33.3 |
この指標から読み取れることをまとめてみますと、
・豫風瑠乃さんが1位
→オタクの認知獲得スタートダッシュ始まってますね。元々、研修生の頃から推していたオタクも多いので、さすがというところ。今後に期待。
・福田真琳さんが2位
→まりんちゃんはオタク心をくすぐるとさっきのパートで書きましたが、数字としてここにも結果が出てきていますね。オタクの認知獲得スタートダッシュここでもかと。
・浅倉樹々、小野田紗栞、小野瑞歩は毎日更新継続中!
→3人毎日更新していて素晴らしい。個人的にこういうところで好きになること多いですね。偉い。地道な努力を続ける子が報われますように。
つばきファクトリーの人気順:個別サイン・チェキ完売表
ラストは個別サイン・チェキ会完売表です。
今回は、2ndアルバム『2nd STEP』の個別サイン・チェキ会の完売表です。この時は新メンバーは未加入なので計測不可です。
ちなみにハロプロの特典会は、CDを販売しているレーベルによって、購入するサイトが異なります。
・アンジュルム、Juice=Juice
⇨ レーベルは「hachama」で特典会は、「ポニーキャニオン」が担当
・上記以外:レーベルは「zetima」で「forTUNE music」
両者の一番の大きな違いは、特典会などにおいて、「forTUNE music」は、メンバーの指名買いが可能であるのに対して「ポニーキャニオン」は、指名出来ずランダムであることです。
つばきファクトリーはforTUNE musicでの販売になるため個別チェキなどはメンバーを指定して購入することができます。
結果はこちら。
<Tier1>
浅倉樹々、小野田紗栞、谷本安美
<Tier2>
新沼希空、小野瑞歩
<Tier3>
岸本ゆめの、山岸理子、秋山眞緒
以下、詳細です。
2次完売 | 3次完売 | 4次完売 | 5次完売 | |
浅倉樹々 | 05/10 | 05/10 | 05/10 | 05/10 |
小野田紗栞 | 01/10 | 02/10 | 04/10 | 05/10 |
新沼希空 | 01/10 | 04/10 | 04/10 | 04/10 |
谷本安美 | 04/10 | 05/10 | 05/10 | 05/10 |
小野瑞歩 | 03/10 | 04/10 | 04/10 | 04/10 |
岸本ゆめの | 01/10 | 03/10 | 03/10 | 03/10 |
山岸理子 | 01/10 | 02/10 | 03/10 | 03/10 |
秋山眞緒 | 02/10 | 02/10 | 03/10 | 03/10 |
上記の指標から分かることをまとめると
・やはりビジュアルメンは強いよね~というシンプルな結論。当たり前なのですが、こうも数字でも見ると露骨すぎるといいますか。それはそうだよねと。いくらライブが売りのハロプロでも、握手会はね。別ですよ。
つばきファクトリー人気順まとめ
今回も複数の指標をもとにランキングをつけてみました。
個人的には人気とは色んな定義があるので、人によって解釈が分かれる部分かと思います。
つばきファクトリーの人気順については、割とイメージ通りの結果になったと個人的には思ってます。やっぱり樹々ちゃんは強い。ライブ観てたらそれも納得。なんかねキラキラしてるんですよね。アイドルパワーが違う感じ。
ここ1,2年で安美ちゃんのビジュアル躍進に伴い、立ち位置が昔よりも真ん中に寄ってきている感覚もあったので、こちらもすごい納得。
これから新メンバーも本格的に活動していく中でどんな新しいつばきファクトリーが観れるか本当に楽しみですね!
簡単じゃん
言葉でも態度でも愛を見せて
想像力 Feel
駆使して ギュッとして
さて、今回はつばきファクトリーの人気順について調べてきました。いかがだったでしょうか。
それでは今日はこの辺で

U-NEXTではハロプロのライブ・ミュージカル作品を幅広く配信!
