
ついにハロー!プロジェクトの公式から発表がされました。
◾︎アンジュルム 太田遥香の活動休止に関するお知らせ
▼ 事務所公式発表内容
いつもアンジュルムを応援頂きありがとうございます。
メンバーの太田遥香ですが、当分の間、活動をお休みさせて頂きます。
http://www.helloproject.com/news/11808/
先日、ハロー!プロジェクトのルールに反する事案が発覚、本人も事実を概ね認めたため、 今後ハロー!プロジェクトでアンジュルムのメンバーとして活動するにあたり、 その一員である意識と自覚をもって、改めて自身と向き合い、 考えてもらうための時間を設けたほうがいいと判断し、今回の結論に至りました。
所属事務所としても、本件を重く受け止め、基本から指導していく所存です。 活動再開時期に関しては決まり次第、改めてご報告させていただきます。 ファンの皆様ならびに関係各位には、ご心配、ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 何卒ご理解、ご了承いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
2020年2月28日 株式会社アップフロントプロモーション 代表取締役 西口猛
▼ 太田遥香さん発表内容
いつも応援ありがとうございます。 私、太田遥香は活動を休止させて頂きます。
自分の芸能人としての甘さ、そして社会人としての甘さを 見つめ直し考える時間が必要と思い、お休みさせて頂きます。
アンジュルムに加入して1年しか経っていないにも関わらず メンバーのみなさん、スタッフさんや関係者の方々、 そしてファンの皆さんにこのような形でご迷惑、ご心配をおかけすること 本当に申し訳なく思っています。
私にとってのアンジュルムは ステージに立つことの楽しさ、嬉しさを心の底から感じることが出来る場所で、 かけがえのない大切な存在です。 活動休止を経て 改めて自分の今までの行いを反省し、考えを改めて 精神的にひと回りもふた回りも大きくなって また皆さんの元に戻ってこれるよう努力します。
勝手なお願いになりますが これからもアンジュルムの応援よろしくお願いします。
太田遥香
僕が”ついに”という表現を使ったのは、少し前からSNSで、
太田遥香さんと一部のファンとの私的な繋がりを示す証拠があがっていたからです。
あくまでソースは一部のファンのツイートと写真ですが。
具体的なお話の流れは、こちらをご参照ください。(まとめ記事です)
http://helloprot.ldblog.jp/archives/82231192.html
3行で簡単にまとめると、
・握手会で太田遥香さんと女性ファンが繋がる
・実際に2人だけで会って交流するまでに
・公演のセットリストなどの機密情報を外部の人間に漏洩させた
このハロー!プロジェクトとしての久しぶりの重大発表を受けて、
・ファンの反応
・個人的感想
について書いていきたいと思います。
ハロプロメンバーの反応
まずは、アンジュルムのリーダーである、竹内朱莉さんのメッセージから。
この度、太田遥香に関して皆様には大変なご迷惑とご心配をおかけした事、本当に申し訳ありませんでした。
理由はどうあれ、このような結果になり残念です。
私達はこれからも沢山の方に応援していただけるグループを目指していきたい。目の前の事を今必死にみんなで乗り越えて行かないといけない。アンジュルムの事を見て下さる方をがっかりさせてはいけない。そして、新メンバーオーディションの開催もしている最中の出来事だったので正直やるせない気持ちでいっぱいです。プロとしての自覚が欠けていると思いました。
自分がしてしまった事を深く反省してほしいと思います。
太田遥香に関しては、活動休止となります。いつも応援して下さる皆様を裏切るような形になり、本当に申し訳ございません。そして、関係者の皆様、ハロー!プロジェクトのメンバーにもご迷惑とご心配をおかけした事、本当に申し訳なく思います。
今後は、皆様にご迷惑をおかけする事のないようメンバー一同精進して参りますので、何卒宜しくお願い致します。
この度は、本当に申し訳ございませんでした。
竹内朱莉
あの仏のような竹内朱莉さんがいつになく厳しい表現でこの件に関して言及しています。
確かにアンジュルムが置かれている状況から考えると、今が本当に大事な時期。
・相次ぐ主力メンバーの卒業ラッシュ
・新メンバーオーディションの開催
と、グループとして強くなり応援してくれるファンを増やせるかどうかの瀬戸際にいます。
そういった中で今回の出来事について
アンジュルムという組織の一員としての行動としては余りに軽率だった。
と言わざるを得なかったということでしょう。
続いて、同期メンバーの伊勢鈴蘭さんのメッセージです。
こんばんは。伊勢鈴蘭です。
先程、発表ありましたが、メンバーの太田遥香ちゃんが本日以降の活動を休止することになりました。
太田遥香ちゃんを応援してくださっていた全ての皆様には同じグループのメンバーとして、そしてグループの同期として本当に申し訳なく思います。はーちゃんはハロプロ歴としては先輩だったけれど、グループのメンバーとして同期としてサポートやアドバイスをするべきだったと思います。そうやってどんな事でも言い合うのが同期の役目だったと後から反省しました。
かなり急で、皆様には本当に大変申し訳ない気持ちで一杯です。活動休止という先行きが不明な形なので尚、複雑な気持ちだと思います。
活動休止が決まった際、はーちゃんは「一から見直してみます」と言っていました。
色んな思いもありますが、私はこの言葉を信じるしかないと思うので信じてみようと思います。休止期間、深く考えて見つめ直せるチャンスになればいいなと思います。いつまで休止や、いつから復帰はまだわかりませんが、休止するという報告のみお伝えさせて頂きました。
非常に印象的なワードだったのが、
『 はーちゃんはハロプロ歴としては先輩だったけれど、グループのメンバーとして同期としてサポートやアドバイスをするべきだったと思います。そうやってどんな事でも言い合うのが同期の役目だったと後から反省しました。』
もしかすると、ある程度は伊勢鈴蘭さんは勘づいていたのかもしれませんね。
同期で一緒にいることも多いでしょうし、ぽろっとそういう話を聞いたのかもしれません。
こういった文章からも自責思考の強い女性だなぁと感じました。
向上心の塊だとインタビューのコメントなどから常々感じていましたが。
この出来事を1つのバネにして、アンジュルムを引っ張っていって欲しいです。
ファンの反応
こちらは色々ありますね。
せっかくなのでポジションごとのご意見を集めてみたいと思います。
いろんな意見があって然りだと思いますので。
(ここでは個別に個人的なコメントを書くことは控えますね。)
◾︎事務所擁護派
▼ 小沢あやさん:ハロプロ関連のインタビュー記事を企画・執筆している方
ルール違反したことは明記しつつ、具体的な事案については触れない。解雇脱退ではなく、活動休止で反省をうながす。事務所の判断、ファンとして超信頼できる。20年以上オタクやってるけど、外側から見る限り、過去の1発アウト案件は1回と記憶しています(その後彼女は公演観覧してて、今は円満かな)。
— 小沢あや (@hibicoto) February 28, 2020
◾︎事務所批判派閥
▼ 平賀哲雄さん:Billboard JAPAN.comの音楽ライター/編集者
https://twitter.com/Tetsuo_Hiraga/status/1233427430481620992?s=20
◾︎太田遥香さん肯定派
太田遥香さん、気が合ったから仲良くしちゃう純粋さ、バレちゃう詰めの甘さ、認める素直さ、その上で残る強さ、全部引っくるめて愛しさ100万点です。アイドルとして~とか社会人として~とか色々あるけど、1人の人間としては魅力的だし立派だよ。はーちゃん。
— ミドナイ (@kibibicky) February 28, 2020
◾︎太田遥香さん否定派
金持ち女オタと繋がり飯を食わせてもらいつつ内部やメンバーの情報を流しまくっちゃってた太田遥香さんの活動休止。若いんだし勉強し直して復帰してもらいたいなんて擁護もできない方面の馬鹿だし、なにより自分がメンバーだったらどれだけ改心しようと2度と関わりたくないわな。
— hawadaii (@hawadaii) February 28, 2020
個人的感想
いちアイドルオタクとして僕はどう考えるかと。
まず、僕のポジションについて先に示しておきたいと思います。
僕は、「ハロー!プロジェクト全体の繁栄・発展」を望んでいます。
ハロプロのアイドルが大好きだし、いわゆるハロプロらしさが大好きです。
いつまでもそのスタイルや伝統が受け継がれて孤高で至高のハロプロであって欲しいと思っています。
当ブログもハロプロの素晴らしさを色んな人に知って欲しいからはじめました。
そんな僕が、事務所から活動休止というペナルティーが発表された時感じたのは、
正直、当然というか然るべき対処だと感じました。
仮に、太田遥香さんが個人の事務所で自分のお金で経営しているアイドル事務所だったら別に有耶無耶にして無かったことにしても問題ありません。
でも、アンジュルムにいる=”ハロプロという看板”を背負っている。
その看板があるからこそ信頼を得られているんです。
でも、今回の軽率な軽率な行動によって築いてきた信頼が失われると、アンジュルムだけでなくハロプロ全体として損害を被ります。
▼ こちらYahooニュースの記事です。
ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「アンジュルム」の太田遥香(16)が当面活動休止すると28日、所属事務所が発表した。
ご覧の通り、太田遥香さん個人の名前でリリース文が出るのではなく、
前に『ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「アンジュルム」の』が絶対つくんです。
個人のミスが、”組織全体”に影響を及ぼしてしまうんです。
芸能界(メディア系)の世界がイメージやブランドで成り立っているのは、東出昌大さんの不倫騒動からも分かる通りです。そういうビジネスモデルなのですから仕方ありません。
太田遥香さんの”個人の幸せ”を願うのであれば、もちろん話は別です。
少しでも心の支えになってくれる人が側にいて、
アイドル活動を頑張れるのであればいいでしょう。
でも、残念ながらすんなりと話は通らないんです。
もし我慢ができないのであれば辞めて、自らで道を切り開くしかないんです。
まとめると、
今回の活動休止というペナルティーについては肯定派です。
しっかりと自分と組織と組織が目指す目標を、改めて考えて戻ってきてくれることを信じています。
僕は、アンジュルムのこれからに期待しかしていないオタクの1人です。
この一件を糧にして、より魅力的なグループになってくれると信じています。
その他、ハロー!プロジェクトにまつわる噂はこちらにBigニュースとして、まとめています。
【事実無根】ハロプロのモーニング娘。譜久村聖の噂とは?【本音】

U-NEXTではハロプロのライブ・ミュージカル作品を幅広く配信!